秋のスペシャルメニュー
10・11月の2か月限定メニュー!
秋~冬に向けて体と心の調子をととえるプランとなっております。呼吸器の向上で睡眠の質をあげて夏の疲れをしっかりとりましょう。腕・肩・首回りのデイープトリートメントで冬支度!上半身のケアがメインとなる90分です。
施術中の香りやアフターティーは秋のお花、金木犀をどうぞお楽しみください。
1
コースの流れ
【内容】施術時間90分程度
☆ご来店~お帰りまで余裕を持って2時間半前後をみて下さい。
①金木犀の香りと老廃物を排出する岩塩の足浴湯 15分程度
金木犀の華やかな香りに包まれて、足浴をしながら足裏をしっかりとほぐします。
☆足浴中に秋に弱まりやすい肺を刺激する腕&手の経絡ラインをマッサージをいたします。
②ドライボディケア 30分
お好きな場所をまんべんなくほぐします。
※オイルトリートメントや子宮セラピーは含まれません。ご希望の場合は「セレクトコース」をお選びください。
③肩甲骨ディープトリートメント 45分程度
「呼吸のメカニズム」をヒントに成分にこだわった本格ブレンドオイルを使用し、肺まで吸収しやすくするため仰向けでデコルテ・肩甲骨・腕をオイルトリートメントします。滑らかなタッチと香りでより深くリラックス。
秋に弱まりやすい肺・大腸の経絡を刺激、冬にガチガチになりやすい肩首まわりを徹底的にほぐし、今から血流を良くし冷えづらい体へ整えましょう。
※全身のハーブサウナ(温める施術)はこちらのコースには入っておりません。ご希望の場合はオプション20分¥2000~承っております。
2
ご料金
90分 ¥10,000 (税込)
【ハーブスチームを付けたい方】
20分¥2000~承ります。
※ご希望の場合はご予約の際にその旨を〈予約画面 備考〉にご記載下さい。
※期間限定メニューのため当日次回予約の10%オフは適用となりません。予めご了承下さい。
3
秋ケアのススメ
夏の暑さや湿度がようやく収まり1年でも過ごしやすい秋の時期がやってきました。
気温が段々と下がり乾燥が起こる「燥邪そうじゃ」と呼ばれる季節となります。肺を痛めたり、粘膜や皮膚が渇き、炎症や感染症に注意が必要となります。呼吸器や粘膜を常に潤わせておくことがとっても大切!
乾燥ケアは内側の養生がポイント!日常で簡単にできることは第一に「食事」。旬の梨や柿、ぶどう、白ごまや蓮根などの白食材が体内を潤わせてくれます。
季候による体調不良は「夏の不調は秋のはじめ」に、「秋の不調は冬のはじめ」に出ることが多いので、心身を気にかけて過ごしてまいりましょう。
電車で通いやすい場所に位置するサロンで上質なメニューをお届けします
概要
店舗名 | Salon de Tamaco |
---|---|
住所 | 千葉県習志野市藤崎 ※ご予約頂きましたお客様へ 詳細をお知らせします |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | 津田沼駅から徒歩7分 津田沼イオンの裏です |